概要:ステレオイヤホンをつないだスマホ落としたら、差し込み部が折れた。
⇒ 線は切れていなかったので使える。折れないように直角にして補修。
イヤホンの先端(差し込みプラグ)が根本から折れました。
買ったばかりなのに…
有線イヤホンは商品が少なくなってきたと思います。
buluetooth(ブルーテゥース・近接無線)が主流ですね。
でも、ブルートゥースは依然として使いにくいと思います。
充電しなくてはなりませんし、音質も完璧とは言えない。
で、折れたけどどうしよう。
幸い、折れたけれど樹脂部分の割れ。 電線には問題ない。
だから、差し込めば使える。 けれどブラブラしてすぐ切れそう。
この際、折れにくいように90度曲げよう。
そういうイヤホンもあるし。
接着剤というか、造形剤ともいうべき JB WELDを使おう。
先端の電極部分はテーブでマスク(遮蔽)して、90度曲げながらJB WELD(ジェービーウェルド)を盛ってゆく。
これはクイック(速乾)タイプなので、5分以内に終わらせる。
そうしないと、固まってしまう。
良い感じに固まりました。 90度曲げています。
JB weldには、作業時間 速乾4分 と、普通30分とがあります。
開封後も25年固まらないと銘打つだけあって、保存性良好。
かつ、確実に硬化するので信頼感があります。(個人の感想です。)米国製