池の生き物や、昆虫採集で自然を観察する良い季節になりました。
移動の際に便利な網を作ってみました。去年の話です。
市販品を組み合わせただけですが、結構使えたので、紹介させていただきます。
伸ばした状態。 1m程度の長さ。
縮めて先端を折り曲げた状態。
500CCのペットボトルと同程度約20cmに縮まる。
池で使っているところ。 必要十分な強度があります。
もう少し大きな網を付ければ、釣り好きの人にも良いかもしれません。
先端部分。 要するに、伸縮棒に金魚掬い用の網を巻きつけただけです。
両面テープ(強力タイプ)を挟み込んで固定しています。
伸縮棒は、クイックルワイパー ハンディ(登録商標)を使いました。
オームセンターで網を探していましたが、適当なものがなくうろうろしていたら、
これは使えそう!と思わず購入。
先端を少し切りました。(樹脂製ですが、その丈夫さに驚きました。)
Amazon でも入手可能