ブルーレイレコーダー。 テレビの3番組を同時に録画でき、BR(ブルーレイディスク)への高速書き込みが可能。
気に入って使っていたのですが、視聴中に映らなくなりました。
修理好きとしては、すぐに分解したくなったのですが、考えてみたら保証期間中。
えー でも amazonで購入したから、手続きが面倒だなー
故障は、HDMI表示回路だから、基盤逝ってるかも。
ということで悩んだものの、保証修理しました。
保証修理手続き
適当な箱に、本体だけ入れて、
・保証書
・購入証明
・修理依頼票
を入れて、着払いで送付
1週間もしないうちに、修理されて返送されてきました。
さすが Panasonicさん。
申し込み
ネットから申し込み できました。
このメールを受付票として印刷し修理品に同梱しました。
購入証明
購入の証明は、amazonの履歴から、請求書を表示させ、これを印刷、同梱しました。
アカウント > ご註文 >注文詳細 >請求書
修理完了後、電源を入れたとき、リモコンが効かず。
エラー番号 が出る。U30 1
あー再作業かと思いましたが、
よくあるご質問で解決しました。
また、心配していた、内蔵HDD内の記録ビデオは問題なく残っていました。
WEB上で一切の手続きができました。
便利な時代になりました。