モニターが乱れてしまい、まったく確認できません。
踏んでしまった、ミラーレス一眼カメラ。 レンズは、35mmマクロ(近接)
マイクロフォーサーズのセンサを搭載し、幅10cmに満たない超小型。
なんと電子ファインダー(EVF)付き。
画像は出ないものの、メニューは表示できる。
ということは、液晶表示部はOK。
しかし、そうするとセンサがだめ。かー 修理依頼かな。
踏んだショックもあり、しばらく放置ののち、分解に挑戦。
外せる部分を外してみるしかない。
・踏んだということは、レンズと筐体の根元に無理な力(変位)が生じた。
・画像の乱れ方から想像すると、接触不良。
ということから、コネクタの接続不良を疑う。
センサ(撮像素子)付近のコネクタ2個所を外して、付け直してみた。
コネクタは繊細(電極数が多い)なので、気を使う。
ラッチ(止め部)が折れやすい。
ほかに出来ることもないので、組み立てる。
元通りになるか・・
やったー 直った。
12mmレンズを付けてみた。
愛着がわきます。 だいじにしよう。 DMC-GM5