家庭用品修理というほどのものでは無いですが、冷蔵庫に貼り付けていたホワイトボードが書きづらくなってきました。
ペンを交換しても薄くしか書けない事が多くなって・・・・・・・
ティッシュペーパーなどで面をクリーニングしてもさしたる効果なし。 これで買い換えるのも馬鹿らしい。

ベンジンなどで拭こうかとも思いましたが、強力すぎてプラが溶けたら???
そこで半田作業でクリーニングするときに使う車の燃料タンクの水抜きが99パーセント確かイソプロピレアルコール(HP2000LX修理にて墨田のYさんから半田作業で紹介)であった事を思いだして、これを使ってみたほうが効果があるのでは? と思いこれをキッチンペーパーに少し浸透させて面をクリーニングしてみました。

効果テキメンで拭き取ったあとは表面がキュツキュツと鳴るほど綺麗に油膜のようなものが取れました。
これでまた新品同様に使えます。
ちなみにイソプロピレアルコールの効能は
に使われるくらですから効果があるのは当たり前と言えば当たり前なのですが、無駄な出費をしないで済みました。

プラモデルの塗装がプラスティックを痛めずに取れるということも知りませんでした。