以前から少し気になっていた夜間LEDライトが点滅する近所のクリーニング
屋さん脇の道路面の「標示灯ですが、こんなところにコードを埋め込んで引くのも大変だろう?
と思っていたら昼間よく見たら太陽電池パネルが上面にありました。 (昼間は当然ですが用をなさないのでマジマジと見た事なかった
)
これならコードを埋め込む必要ないですね。




この程度のパネルで終夜もつのであれば、自転車の尾灯も太陽電池で
十分かも??
↓ ↓
![]() コイン電池 ボタン・コイン電池 電池の互換品を調べる 性能が同じでも メーカーによって 呼び名(番号)が違います。 >SONYの互換性ページ >マクセル社のページ |
2012年10月31日
車が乗っても壊れない設計でしょう。
自転車も陽の当たるところでしたら、ソーラーで実用になりそうですね。
良く植木に挿して夜勝手に光るソーラー付きLEDが売られていますが、100灯も付ける製品(http://goo.gl/CO9l2)があるということは、結構余裕があるのかもしれません。 点滅による省電力が生かされてますね。
さらにまだLEDもその頃は一般的ではないでしょうから。。。
でも最近は本当に効率がよくなったみたいで庭の電飾が100灯ついて太陽電池には驚きました。