先週でしたかNHKのためしてガッテンで切れる包丁について簡単に砥ぐ方法を解説してました。
それによると市場でよく見掛けるV字型の簡易研器だけだと切れるようにはならないそうです。
自分も昔使ってみたことがありますが確かに殆ど効果なく直ぐに止めてしまった経験があります。
V字型は刃先が滑らかにはなるもののそれではダメで大げさに言えばノコギリ状で無ければ切れな
いそうですがそれは理解できます。
ただし砥石で丹念に砥ぐ場合はどの程度が適切なのかやはりピカピカにすればいいってものでは無いのか??
NHKためしてガッテンより
DAISOに行ったときに何気なく工具売り場を物色していたらダイヤモンドやすりを3本組で売ってたので思わず購入してしまいました。 包丁は無理でも小刀程度はこれで出来そう。
でも用途は金属、セラミックなど・・・ と記載されてますが何かチャチそう。。。。。
posted by 家庭用品修理士隊 at 18:34
|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
横浜のTさん
自分が疑問なのはキチンと通常の砥石で砥ぐ場合に、余りに目の細かい石で丁寧に砥ぐほど切れなくなるのでは? と思った。
http://www.hellokanpo.com/view/langyihao.html 狼一号
http://www.hellokanpo.com/view/hong-zhi-zhu.html 紅蜘蛛
http://www.hellokanpo.com/view/D10-meiyao.html D10 媚薬
http://www.hellokanpo.com/view/huachi.html 花痴
http://www.hellokanpo.com/view/santiniubian.html 三体牛鞭
http://www.hellokanpo.com/view/D10-meiyao.html D10 催情剤
巨人倍増:http://www.hellokanpo.com/view/jurenbeiceng.html
天天素:http://www.hellokanpo.com/view/tiantiansu.html
三便宝:http://www.hellokanpo.com/view/satibo-capsules.html
蟻力神:http://www.hellokanpo.com/view/yilishen.html
RU486:http://www.hellokanpo.com/view/beijing-ru486.html
福源春:http://www.hellokanpo.com/view/fuyuanchun.html